忍者ブログ
教室のアレンジや、1つのお花を写真で紹介♪
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大変ご無沙汰しました。

・・・・っ誰も気にしてないがね(^^;

4月19日:パラレル

parareur

お花だけ頂にあがり・・・自分で見本を覚えて帰って家で生ける。

なんのプレッシャーも無く、自由に生けた結果がコレ(笑)



この時期ぐらいから、段々と忙しくなり土曜日に時間が取れなくなった。
一旦レッスンに間が空くと、行きにくくなり・・・ついには今に至る。
あ。
もう一回は、行ったかな?

何もする事がないので、テンプレートを変えてみたりぃ~~ちょっと遊びました(笑)
PR
この日は、教室に遅れて行くこと・・・約1時間。
なので。
勿論、説明を聞いて、見本を見て、そして帰ってから作製。

はい。
無理です(^^;
結果がこちら・・・。

3月27日:交差のホリゾンタル

(花材)
コデマリ・アスチルベ・宿根スイートピー
デンファレ・ゼラニウム

horizontaru

交差させながらホリゾンタルを作ります。

右に挿したものは、左に来させて。
左に挿したものは、右に来させて。

う~~~~・・・ん。
説明では、なるほどそうかそうか・・・と思ったんだけど
いざ家に帰ってやっていると、綺麗にいかなくて。

やっぱりレッスンは、ちゃんと受けなきゃだめですね。
やって来ました、パラレルが・・・!
これって、やってるうちに悩んで、分かんなくなるんですよね。

2月23日:パラレル

(花材)
ガーベラ・キンセンカ・スイートピー・オンシジュウム
ラナンキュラス・ラケナリア・バイモユリ・アイビー

para1

①まずオアシスを高さを出さずにセットします。
 その上にパウダーを乗せます。

②ドライの枝を大中小のグループに分けて挿します。
 量を大中小に分けるのなら、高さは同じ。
 高さを大中小にして変化をつけるのなら、量は同じにします。
para2こんな感じ。
 私は、高さを変えました。

③これと同様に同じ花を、量を買えたり高さを変えて挿していきます。
 そして全体のバランスを考えて・・・完成させます。

まあまあ良かったんだけど。
最後にオンシジュウムの入れ方が分からなかったので、残しました(笑)

すると、左側のバランスが悪いからそこに入れたら・・・とアドバイスを頂き・・・。
入れていると
「そう入れるか・・・」と呟く先生。。。

結局、分かりませ~~ん!ってことで、入れてもらいました。
ちなみに、背の高いグリーンのお花は、ラナンキュラスです。
意外でした♪
9月15日:メリアのアレンジ

いつもアレンジの名前に悩みます(^^;

先生は、こういう名前のアレンジを作りますよ、とはおっしゃいません。
作り方の説明の時に、ちらっと言われるのを、こっちで解釈することもしばしばです。

メリア…つまり、重ねる技法のこと。
    何層も重ねた葉っぱの土台を作って、お花を挿します。

メリアのコサージュとかが、有名かな?
私は、話を聞いてすぐにイメージできたけど。

meria2

(花材)
カーネーション・スカビオサ・ガーベラ・SPカーネーション
アランダ・クレマチス・ビバーナム・シンフォリカルボス
スモークツリー

①スモークツリーの葉っぱを、丸くオアシスの全体に挿します。
meria1

②葉っぱの間に、花を挿していきます。
 あまり葉っぱから飛び出さないように。

③実ものは、上のほうに入れると葉っぱが押されてしまうので、出来れば下のほうに入れるといいそうです。

お花はセットされたものだったので、ステキな色合いで嬉しかったです。
自分だと、紫をここでは選ばないような気がする・・・・。

私の葉っぱが大きめだったので、アレンジも必然的に大きくなってしまいました。
ステキなアレンジを作らせてもらったので、この日は気分もルンルンでした(笑)

葉っぱの間から見える花が、かわいいんですよね~♪
meria3
このほわほわしたのは、クレマチス(テッセン)のお花の後の状態です。
ほっとくと、さらに産毛が出てきてもっとほわほわになります♪

Copyright c 花と私と教室と。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]